- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日は、ある方と「インド・ネパール料理」のお店に行きました^^
普通にしていたら、何気なく通り過ぎる日常のひとコマなの
かもしれませんが、私の中ではいろいろと面白いなぁ。。。と
思うことがありました。。。
私は、好き嫌いはないほうだと自分では思っていたのですが、
最近ある方に、「Lyricaさんは、どんな料理が好き?」と
聞かれ、その時、「う~ん、○○料理はあんまり。。。」という
感じで消去法で消していったら、実はほとんどがこの、
「あんまり。。。」に入ってしまって。。。
自分の好みが、意外と片寄っていることに気づいてしまったのです。。。
家では何でも食べますけど、そう言えば。。。
外食する時、私が行きたいと思うお店はイタリアンとか
フレンチばかり。。。
昔、近場にあったメキシコ料理のお店の味もダメだったし、
役員の打ち上げでいった韓国料理もダメだったし、
知り合いの紹介で行ったインド料理もイマイチだったし、
ベトナム料理は、。。。。。。。。だったし。。。
外で食べる和食や中華も好きじゃないし。。。って。。。^^;;;
それに気づいた時。。。
「こんな私じゃ、相手もお店選ぶの困っちゃうよね。。。」
・・・とその時思って、だからこれからは少し、苦手そうなものにも
チャレンジしてみようかなぁ。。。なんて気になっていたのです。。。
・・・と言っても、今までの私は、表面的には譲っているように
見えても、深いところでは、「イヤなものはイヤ。。。」というこだわりを
捨てられない。。。という頑固な執着心があってね。。。
そういうのは、自分にしか見えないものではあったのだけど。。。
自分のそういうのが、自分でイヤだったのです。。。
今までを振り返ると。。。
結局は周りの人に譲ってもらう形になってしまっていたなぁと
思う場面も多々あり。。。
本当に、周りの方々には感謝と、あと申し訳なさが
どこかにあって。。。
申し訳ないと感じるくらいなら、気づいてる自分のその部分を
なんとかすればいいじゃないの。。。と解っていながら、
なかなかそこが、直そうと思っても直せなくてね。。。
でも、最近はなぜか。。。
そういう執着心が、無理したわけではなく、自分の中でスッと
消えていっているような、そんな感覚があったのです。。。
自分の中のそういう変化に気づいた直後、私に
食の好みを聞いてくれた方とはまた別のある方から、
「今度は、インド・ネパール料理なんてどうでしょう?」という
お誘いを頂いて。。。
あぁ。。。なんだかこれは。。。
また流れなんだなぁ。。。なんて思ったのでした。。。
今までの私だったら「すみません、苦手です
」
・・・って言ってしまっていたかもしれなかったのに、
今回はなぜか、嘘偽りなく、チャレンジしたい。。。
という気持ちになったのです。。。
そしてね。。。
昨日食べたそのお料理は、本当に、とっても美味しかったのです。。。
インド料理屋さんのカレーを、あそこまで美味しいと思ったこと、
今までなかったです。。。
今まで苦手と思っていたものが苦手ではなくなる時って。。。
不思議とそうなるようになってるんだなぁ。。。と。。。
思いました。。。
苦手と思っていた頃は、苦手と思うようになっていて。。。
私はそのことで起こるいろいろなことから、たくさんのことを
学んだりして。。。
そして、そういう状況から気づきたかったことに気づいた時。。。
体験したかったことをちゃんと体験した時。。。
流れは自然と、そういうものを手放す方向に流れていく。。。
この世って。。。
そう出来てるんだ。。。
・・・ということを、また実感したのです。。。
魂のブループリント。。。
生まれる前に、自分と交わした約束。。。
こういうものを、ホロスコープは教えてくれていたりも
するのでしょうね。。。
うまく書けないけどね。。。
そんなことを考えていました。。。
簡単に言ってしまえば、全てが必然。。。
ということなんだけど。。。(笑)
そしてもうひとつ感じたことは。。。
やっぱり、こういったものは、周りの方々に支えられて
成立しているんだなぁ。。。
ということでした。。。
私の周りにいる人達は。。。
本当に本当に、素敵な方ばかりです。。。
みなさんに、支えられているのですねぇ。。。
心から。。。
ありがとうございます。。。
普通にしていたら、何気なく通り過ぎる日常のひとコマなの
かもしれませんが、私の中ではいろいろと面白いなぁ。。。と
思うことがありました。。。
私は、好き嫌いはないほうだと自分では思っていたのですが、
最近ある方に、「Lyricaさんは、どんな料理が好き?」と
聞かれ、その時、「う~ん、○○料理はあんまり。。。」という
感じで消去法で消していったら、実はほとんどがこの、
「あんまり。。。」に入ってしまって。。。
自分の好みが、意外と片寄っていることに気づいてしまったのです。。。
家では何でも食べますけど、そう言えば。。。
外食する時、私が行きたいと思うお店はイタリアンとか
フレンチばかり。。。
昔、近場にあったメキシコ料理のお店の味もダメだったし、
役員の打ち上げでいった韓国料理もダメだったし、
知り合いの紹介で行ったインド料理もイマイチだったし、
ベトナム料理は、。。。。。。。。だったし。。。
外で食べる和食や中華も好きじゃないし。。。って。。。^^;;;
それに気づいた時。。。
「こんな私じゃ、相手もお店選ぶの困っちゃうよね。。。」
・・・とその時思って、だからこれからは少し、苦手そうなものにも
チャレンジしてみようかなぁ。。。なんて気になっていたのです。。。
・・・と言っても、今までの私は、表面的には譲っているように
見えても、深いところでは、「イヤなものはイヤ。。。」というこだわりを
捨てられない。。。という頑固な執着心があってね。。。
そういうのは、自分にしか見えないものではあったのだけど。。。
自分のそういうのが、自分でイヤだったのです。。。
今までを振り返ると。。。
結局は周りの人に譲ってもらう形になってしまっていたなぁと
思う場面も多々あり。。。
本当に、周りの方々には感謝と、あと申し訳なさが
どこかにあって。。。
申し訳ないと感じるくらいなら、気づいてる自分のその部分を
なんとかすればいいじゃないの。。。と解っていながら、
なかなかそこが、直そうと思っても直せなくてね。。。
でも、最近はなぜか。。。
そういう執着心が、無理したわけではなく、自分の中でスッと
消えていっているような、そんな感覚があったのです。。。
自分の中のそういう変化に気づいた直後、私に
食の好みを聞いてくれた方とはまた別のある方から、
「今度は、インド・ネパール料理なんてどうでしょう?」という
お誘いを頂いて。。。
あぁ。。。なんだかこれは。。。
また流れなんだなぁ。。。なんて思ったのでした。。。
今までの私だったら「すみません、苦手です

・・・って言ってしまっていたかもしれなかったのに、
今回はなぜか、嘘偽りなく、チャレンジしたい。。。
という気持ちになったのです。。。
そしてね。。。
昨日食べたそのお料理は、本当に、とっても美味しかったのです。。。
インド料理屋さんのカレーを、あそこまで美味しいと思ったこと、
今までなかったです。。。
今まで苦手と思っていたものが苦手ではなくなる時って。。。
不思議とそうなるようになってるんだなぁ。。。と。。。
思いました。。。
苦手と思っていた頃は、苦手と思うようになっていて。。。
私はそのことで起こるいろいろなことから、たくさんのことを
学んだりして。。。
そして、そういう状況から気づきたかったことに気づいた時。。。
体験したかったことをちゃんと体験した時。。。
流れは自然と、そういうものを手放す方向に流れていく。。。
この世って。。。
そう出来てるんだ。。。
・・・ということを、また実感したのです。。。
魂のブループリント。。。
生まれる前に、自分と交わした約束。。。
こういうものを、ホロスコープは教えてくれていたりも
するのでしょうね。。。
うまく書けないけどね。。。
そんなことを考えていました。。。
簡単に言ってしまえば、全てが必然。。。
ということなんだけど。。。(笑)
そしてもうひとつ感じたことは。。。
やっぱり、こういったものは、周りの方々に支えられて
成立しているんだなぁ。。。
ということでした。。。
私の周りにいる人達は。。。
本当に本当に、素敵な方ばかりです。。。
みなさんに、支えられているのですねぇ。。。
心から。。。
ありがとうございます。。。
| Home |