- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日、「志村動物園」で動物の赤ちゃん特集をやっていましたが、
ホント。。。赤ちゃんって可愛いね^^
カバのお母さんは、水が全然恐くないことをまず自分が
水に入って見せてあげて教える。。。
そして、赤ちゃんが自分から水に入っていくまで、せかさず
背中を無理矢理押すこともせず。。。
ただじっと見守ってあげていました。。。
ライオンは、崖から子供を突き落として登ってきた子だけを
育てる。。。ってよく聞きますね。。。
動物にも、いろんな子育てがあるんですね。。。
今日は2本立てで夢を見ました。。。
感覚としては、明け方近くに。。。
ひとつは、チベット仏教寺院の儀式に参加する夢。。。
もうひとつは、すごくイヤな夢。。。
私の父は兄弟がとても多いので、親戚も半端じゃなく
たくさんいます。。。
その親族が、お正月とかお盆とかお彼岸とか。。。
何かにつけて集まって宴会することがよくあったのですが、
高校生くらいの頃から、そういった集まりがとっても
かったるくなってきて。。。
それでも、なんだか暗黙のルールみたいな感じで、
「全員必ず出席しなくてはいけない」というノリでねぇ。。。
結婚した先でも、似たような宴会があって。。。
嫁ぎ先では、若い人達は出席しなくても文句は言われません
でしたが、でも主人は、長男の長男。。。という立場上、
しかももう結婚しているのだから。。。という理由で、なぜか
出ないわけには行かず、そうなると必然的に私も逃れることが出来ず。。。
おじさんおばさん達相手の超つまらない接待。。。
一体何の因果なんだろう~~~!!!
・・・って。。。思ってました。。。
今思うと、二十歳そこそこでよくやってたわ、私。。。
・・・って。。。
自画自賛したくなっちゃいます。。。(苦笑)
結婚して嫁ぎ先でそういった宴会を経験した時初めて、
母の苦労を知りました。。。
男の人は飲んで騒いでいるだけだけど。。。
女の人は、とくに「お嫁さん」は働きづめ。。。
気も遣うし、神経が擦り減る。。。
でも、私は母と違って、そういうの、黙って耐えていられる
人ではないので。。。(苦笑)
ものすごいストレスでしたよ。。。
私は奴隷じゃないっっ!!!ってね。。。
まだ若かった。。。というのもあったと思いますが、
時代。。。なのかな。。。
なんで女ばっかり働かないといけないわけ???
・・・という思いがとても強かったですね。。。
今日の夢は。。。
親戚の宴会に嫌気がさして、私がボイコットしたら、
おじさん達に、思いきり責めまくられる。。。という夢でした。。。
もう、神経がギリギリのところまで追いつめられていました。。。
ぺちゃくちゃと世間話に花を咲かせ、でも内心では
お互い嫉妬の炎を燃やしたりしている。。。
でも、表面上にはそれを出さずにうまくやっているおばさん達を。。。
日頃、半ば冷やかな目で観察していたりした私ですが。。。
そんなおばさん達が、こういう時は責めまくられる私に
ものすごく同情してくれて。。。
「あの人たちには、大変さが解らないのよ。。。」
・・・ってね。。。
私は妙に感動して。。。
女性のそういう温かさ。。。包容力ですね。。。
そういったものに、心から救われた思いがしたのです。。。
今まで、おば達の。。。というか、女性の浅はかさ。。。
そういった一面ばかりに焦点をあてて、冷やかに見ていた
自分を反省しました。。。
そんな夢でした。。。
朝起きて。。。
苦笑い~~でしたよ。。。
でもこの夢は。。。すごい象徴的だった。。。というか。。。
深いなぁ。。。と思いました。。。
いま少し、自分の周りが不安定で。。。
だから、ちょっとだけ試練の時なのです。。。
こういう時、ただ過ぎ去るのを待つのではなく。。。
「今ここ」。。。から学べることを学びつくしたい。。。
昨日の志村動物園のことや夢のこと。。。
そして今の私の状態。。。
全部繋がってるなぁ。。。って感じてて。。。
だから。。。
このメッセージ。。。逃したくないです。。。
書いているうちに、新月になりました。。。
お願いごと。。。しようかな。。。
ホント。。。赤ちゃんって可愛いね^^
カバのお母さんは、水が全然恐くないことをまず自分が
水に入って見せてあげて教える。。。
そして、赤ちゃんが自分から水に入っていくまで、せかさず
背中を無理矢理押すこともせず。。。
ただじっと見守ってあげていました。。。
ライオンは、崖から子供を突き落として登ってきた子だけを
育てる。。。ってよく聞きますね。。。
動物にも、いろんな子育てがあるんですね。。。
今日は2本立てで夢を見ました。。。
感覚としては、明け方近くに。。。
ひとつは、チベット仏教寺院の儀式に参加する夢。。。
もうひとつは、すごくイヤな夢。。。
私の父は兄弟がとても多いので、親戚も半端じゃなく
たくさんいます。。。
その親族が、お正月とかお盆とかお彼岸とか。。。
何かにつけて集まって宴会することがよくあったのですが、
高校生くらいの頃から、そういった集まりがとっても
かったるくなってきて。。。
それでも、なんだか暗黙のルールみたいな感じで、
「全員必ず出席しなくてはいけない」というノリでねぇ。。。
結婚した先でも、似たような宴会があって。。。
嫁ぎ先では、若い人達は出席しなくても文句は言われません
でしたが、でも主人は、長男の長男。。。という立場上、
しかももう結婚しているのだから。。。という理由で、なぜか
出ないわけには行かず、そうなると必然的に私も逃れることが出来ず。。。
おじさんおばさん達相手の超つまらない接待。。。
一体何の因果なんだろう~~~!!!
・・・って。。。思ってました。。。
今思うと、二十歳そこそこでよくやってたわ、私。。。
・・・って。。。
自画自賛したくなっちゃいます。。。(苦笑)
結婚して嫁ぎ先でそういった宴会を経験した時初めて、
母の苦労を知りました。。。
男の人は飲んで騒いでいるだけだけど。。。
女の人は、とくに「お嫁さん」は働きづめ。。。
気も遣うし、神経が擦り減る。。。
でも、私は母と違って、そういうの、黙って耐えていられる
人ではないので。。。(苦笑)
ものすごいストレスでしたよ。。。
私は奴隷じゃないっっ!!!ってね。。。
まだ若かった。。。というのもあったと思いますが、
時代。。。なのかな。。。
なんで女ばっかり働かないといけないわけ???
・・・という思いがとても強かったですね。。。
今日の夢は。。。
親戚の宴会に嫌気がさして、私がボイコットしたら、
おじさん達に、思いきり責めまくられる。。。という夢でした。。。
もう、神経がギリギリのところまで追いつめられていました。。。
ぺちゃくちゃと世間話に花を咲かせ、でも内心では
お互い嫉妬の炎を燃やしたりしている。。。
でも、表面上にはそれを出さずにうまくやっているおばさん達を。。。
日頃、半ば冷やかな目で観察していたりした私ですが。。。
そんなおばさん達が、こういう時は責めまくられる私に
ものすごく同情してくれて。。。
「あの人たちには、大変さが解らないのよ。。。」
・・・ってね。。。
私は妙に感動して。。。
女性のそういう温かさ。。。包容力ですね。。。
そういったものに、心から救われた思いがしたのです。。。
今まで、おば達の。。。というか、女性の浅はかさ。。。
そういった一面ばかりに焦点をあてて、冷やかに見ていた
自分を反省しました。。。
そんな夢でした。。。
朝起きて。。。
苦笑い~~でしたよ。。。
でもこの夢は。。。すごい象徴的だった。。。というか。。。
深いなぁ。。。と思いました。。。
いま少し、自分の周りが不安定で。。。
だから、ちょっとだけ試練の時なのです。。。
こういう時、ただ過ぎ去るのを待つのではなく。。。
「今ここ」。。。から学べることを学びつくしたい。。。
昨日の志村動物園のことや夢のこと。。。
そして今の私の状態。。。
全部繋がってるなぁ。。。って感じてて。。。
だから。。。
このメッセージ。。。逃したくないです。。。
書いているうちに、新月になりました。。。
お願いごと。。。しようかな。。。
| Home |