- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
マウリッツハイス美術館展に行ってきました。
マウリッツハイス美術館展
・・・とは書いたものの、実際に絵は観てきませんでした。。。
美術館の前で引き返してきてしまった。。。
なぜなら、、、
あまりに混雑しすぎていて、気持ちが萎えてしまったからです。。。
この美術展は、半年、いやもっと?、、、くらい前から楽しみにしては
いたのですが、あの混雑の中では、私はやっぱり観る気は起きない(涙)
実は以前も一度観に行こうとしたことがあったのですが、その時は、
暑すぎて気分が乗らなくなり、昨日は、まるでディズニーランド並みの
行列にクラッとなって、断念してしまいました。。。
根性が足りない。。。と言ってしまえばそれまでなのですが、、、
せっかくの絵なのに、落ちつかない、ワサワサとした気持ちで観たくないのです。。。
それじゃ、鑑賞したことにはならないんだ。。。私の中では。。。
マウリッツハイスって、なぜかスイスと勘違いしてしまっていたけど、
考えてみたらオランダだったんですね。。。
フランドル、、、ですものね。。。
昨日、一緒に行った友達と、「こうなったら現地に行ってそこで観よう!」
なんて、冗談で言っていたのですけれども(笑)
東京が終わったら今度は神戸でもやるみたいなので、神戸旅行も兼ねて
そっちに行ってもいいかなぁ。。。
オランダに行くよりは、現実味があるかもしれないですね(笑)
この展覧会の目玉は、なんといってもあの、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」
ですけれども、私は、フランドル絵画がすごく好きで、フェルメールもそうだけど、
他の絵も結構楽しみにしてたんです。。。
だからせめて図録だけでも欲しかったのですが、やはり中に入場しないと
それも購入できなかったみたいで。。。
でも、入場するのに何時間も待つなんて。。。って感じでした(涙)
まじめに、神戸行こうかなぁ。。。
神戸での開催でも、やはり同じくらいは混んでいるだろうと思うけど、、、
なんだかこうして書いているうちに、無性に神戸に行きたくなってきたような。。。
神戸とか長崎とか、、、好きなのですよねぇ。。。
異人館巡りしたい。。。
話がそれてしまいました。。。(苦笑)

『ターバンの娘』(真珠の耳飾りの少女) フェルメール 1665年

・・・とは書いたものの、実際に絵は観てきませんでした。。。
美術館の前で引き返してきてしまった。。。
なぜなら、、、
あまりに混雑しすぎていて、気持ちが萎えてしまったからです。。。
この美術展は、半年、いやもっと?、、、くらい前から楽しみにしては
いたのですが、あの混雑の中では、私はやっぱり観る気は起きない(涙)
実は以前も一度観に行こうとしたことがあったのですが、その時は、
暑すぎて気分が乗らなくなり、昨日は、まるでディズニーランド並みの
行列にクラッとなって、断念してしまいました。。。
根性が足りない。。。と言ってしまえばそれまでなのですが、、、
せっかくの絵なのに、落ちつかない、ワサワサとした気持ちで観たくないのです。。。
それじゃ、鑑賞したことにはならないんだ。。。私の中では。。。
マウリッツハイスって、なぜかスイスと勘違いしてしまっていたけど、
考えてみたらオランダだったんですね。。。
フランドル、、、ですものね。。。
昨日、一緒に行った友達と、「こうなったら現地に行ってそこで観よう!」
なんて、冗談で言っていたのですけれども(笑)
東京が終わったら今度は神戸でもやるみたいなので、神戸旅行も兼ねて
そっちに行ってもいいかなぁ。。。
オランダに行くよりは、現実味があるかもしれないですね(笑)
この展覧会の目玉は、なんといってもあの、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」
ですけれども、私は、フランドル絵画がすごく好きで、フェルメールもそうだけど、
他の絵も結構楽しみにしてたんです。。。
だからせめて図録だけでも欲しかったのですが、やはり中に入場しないと
それも購入できなかったみたいで。。。
でも、入場するのに何時間も待つなんて。。。って感じでした(涙)
まじめに、神戸行こうかなぁ。。。
神戸での開催でも、やはり同じくらいは混んでいるだろうと思うけど、、、
なんだかこうして書いているうちに、無性に神戸に行きたくなってきたような。。。
神戸とか長崎とか、、、好きなのですよねぇ。。。
異人館巡りしたい。。。
話がそれてしまいました。。。(苦笑)

『ターバンの娘』(真珠の耳飾りの少女) フェルメール 1665年
| Home |