- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

もうすぐ歌の小さな発表会があります。
その日は、音楽教室全体のプチイベントのようなもので、私は
午前中にボイトレ、午後には声楽のほうで、それぞれ一曲ずつ
歌う予定です。
ボイトレのほうには、娘も出演することになっています。
午前中のは、簡単に言ってしまえばカラオケ大会みたいなもので、
気楽な感じなのですが、そのせいか、全然緊張感を感じず、、、
ほとんど練習していません。。。(苦笑)
ここのところ風邪をひいたりですとか、雪の影響もあったりして
レッスンに行けない日々が続いていました。
娘も仕事の都合が合わなくて、ずっとお休みしていたりしました。
そういうのもあってか、最近、テンションが下がりまくりです。
歌だけでなく、ダンスも、、、
こちらも、家の事情で今はレッスンの回数を減らしているのですが、
その貴重なレッスンの日に限って、私以外の何かが原因で急遽レッスンに
行けなくなる。。。
・・・みたいなことが、なぜか続いていて。。。
なんでいつもこうなるのだろう?
と思う反面、「あぁ、またこれね。」と。。。
そう解っている自分もいます。。。
波があるのですよね。。。
意識が内側に向かう時期と、外側に向かう時期の。。。
今はおそらく、内側に向かう時期みたいなのです。。。
そういう時って不思議と、お稽古ごとのように、私にとっては、
「外に向かう意識」に関連する様な出来事には、こうして
いろいろと障害が起こる仕組みになっているみたいです。
よけいにやる気を失くさせるような出来事が連発するんですね。。。
こういうのって、面白いなぁ。。。と思います。
その代わり、ひとりで孤独にやる作業。。。
たとえば、今やっている翻訳など。。。
そういったものは、ものすごい集中力で行えるようになったりして、
パソコンに向かう時間がいつもより増えたりします。
ですのでそういう時は流れに乗って、、、
翻訳などに一気に集中するのです。。。
この、深いところでの意識の方向の切り替わりというものは、、、
自分ではなかなかコントロールすることができません。。。
こういうのもやっぱり、、、
惑星などに影響されているのかな。。。なんて思ったりもするのですが。。。
でもそういうのは、無理矢理コントロールするのではなく、、、
その流れを読み、その時に集中できるものに、完全に集中することが、
エネルギーの一番有効的な使い方だなぁ。。。と。。。
いろいろ経験してくるうちに、そう実感するようになりました。
なんというか、、、
流れに逆らわないのが一番。。。みたいな。
射手座の私は、「やっていてつまらない。」と思ったことを、
続けていることが人一倍苦手です。
例えばダンスにしても歌にしても、、、
気が乗っていない時に無理矢理練習したりすることって、実は私にとっては
逆効果になってしまったりすることもあります。
よけいにやる気がなくなってきてしまうのです。。。
だからそういう時は、無理して頑張りません。。。
ただ、、、
これまでの経験から学んできたことは、、、
そういう時でも、「細々と」続けておくことは大事。。。
ということでした。
なぜなら、周期がめぐり巡って、また熱が再燃する時が
必ず来るからです。
再燃した時に、その「細々と」があるのとないのとでは、全く違うのです。。。
| Home |