123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-05-19 (Mon)
 昨日は、たった一本のコピックを買うためだけに、銀座の伊東屋に行ってきました。

 ネットで買ってもよかったのだけど、私は伊東屋が子供の頃から大好きで。。。
 あそこで色とりどりのたくさんの色鉛筆とか絵具とかパステルとか。。。

 そういうのをただ眺めているだけで、なぜかすごくワクワクしてくるのでした。

 昨日は娘も息子もお仕事だったので、久々に夫と二人でのお出かけでしたが。。。
 コピック一本のために、わざわざ車を出してくれる夫には感謝。

 せっかく出ていったので、ルミネや丸井なんかもブラブラしてきましたが、
 最近は、オーガニックの化粧品がものすごく増えたことが、すごく嬉しかったりします。


 今から7、8年前。。。
 アレルギーが突然悪化し、スキンケアからヘアケアに至るまで、市販の化粧品は
 ほとんどすべて受けつけなくなってしまいました。。。

 あの時はどうしよう。。。と泣きたい気分になりましたが、でも、あれがキッカケで
 アロマやハーブを勉強しようという気持ちになったわけですから、
 あのひどいアレルギー症状にも、今となっては感謝感謝です。。。

 あの頃から私は、市販の化粧品が怖くて使えなくなり、自分の肌につけるものは
 ほとんどが手作り、または個人でナチュラル系の製品を手作りしている方のところの
 ものなどでずっとやってきましたが。。。

 1年前くらいから、少しづつ、また市販のものも使うようになってきました。

 今って、世の中全体がもうすでにナチュラル志向。。。
 オーガニックは当たり前。。。みたいな世の中になってきているようですので、
 選択肢が増えてきたのが、ホントに嬉しい。。。

 自分で手作りも楽しくていいのですが、例えばヘアケアだったら、その筋の
 専門家が研究に研究を重ねて生み出したものも、やっぱり使ってみたりしたいです。

 今までは、防腐剤のアルコールとか合成化学薬品にかぶれてしまって、
 そういうのが無理でしたが、これからはちょっと、あれこれ冒険もしてみたいな。。。


 こういう自分の物語を眺めてみると、、、
 実は、、、ものすごく見えてくるものがあります。。。


 繊細だったり敏感だったりすると、、、
 社会の中で傷つくこともまた、多いものです。。。

 敏感な肌が、合成化学薬品が含まれた市販の化粧品をつけると、
 真っ赤に腫れて、ヒリヒリとしてしまうのと同じように。。。

 透明になればなるほど、自分を守らなくなってくるので、余計です。。。

 スピリチュアル的なことを深めれば深めるほど、ホッとすることは増えますが、
 でも同時に、「分離の感覚」も、強くなっていったりするものですよね。


 透明ではないものが、、、
 まるでいけないもののように感じてしまうようになること。。。


 でもそういうのもまた、、、
 誰もが通っていく通過ポイントなのかもしれませんね。。。


 「ジョン・マスター・オーガニック」のカタログに、こんな風に書いてありました。。。

 合成化学物質にも役目がありますが、私たちは可能な限りオーガニック植物や
 天然由来のもので、ヘアケアやスキンケアを行いたいと考えます。

 ・・・と。


 この何気ない一文が、、、
 今の私にはものすごく響いてきました。


 私がまた、市販の化粧品を使ってもいいかな。。。という気持ちになったのは、、、
 これは、自分の中に自然とそういった気持ちが生まれてきたからですが。。。
 ジョン・マスター・・・のこの言葉が、なんとなくそれを後押ししてくれたりもして。。。

 でもその根底には、、、
 自分の内側の変化があることに、実は気づいていたりもします。。。

 
 今、ヒーリングの勉強をしながら、自己ヒーリングの練習をしていたりも
 するのですが、この変化が、そのエネルギーによるものなのだとしたら、、、
 これって、なんだか嬉しいな。。。

 
 今日は、娘のお仕事がお休みで、、、
 彼女にせがまれ、一緒にカラオケに行ってきました。

 明日は久々の声楽レッスンですので、私も良い発声練習になりました。

 次のボイトレのライブでは、マドンナの曲を歌うことにしたので、
 たくさん歌ってきました(笑)

 今度は生バンドだし、先生達がコーラスもつけてくれるみたいなので、
 テンションもあがります。

 この曲は昔からしょっちゅう歌っていた歌なので、、、
 今回はちょっと、余裕かも?


  
* Category : 徒然日記
* Comment : (0) * Trackback : (-) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する