12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2007-05-07 (Mon)
 空気を祝福する。。。感謝する。。。
 普段は目に見えないものだから、ついつい
 忘れがちになってしまいますね。。。

 それでも。。。
 私達が忘れてしまっていても、精霊達はいつも
 私達に空気を提供してくださっています。。。

 シルフィード。。。
 空気の精。。。

 バレエでも、シルフィードはよく出てきます。。。
 「ラ・シルフィード」というのは、ひとりのシルフィードの
 ことなのですが。。。
 これには、ラコット版というのと、ブルノンヴィル版という
 そのお話の内容は同じなのに、音楽と振り付けが違う
 2種類のヴァージョンがあります。。。


 
「ラ・シルフィード」(全2幕) [DVD]「ラ・シルフィード」(全2幕) [DVD]
(2005/02/23)
パリ・オペラ座バレエ団

商品詳細を見る



 こちらはラコット版。。。
 シルフィード役のオーレリ・デュポンがとても繊細でそして
 可愛らしい。。。
 ちょっと、オードリー・ヘップバーンに似ているなぁなんて
 思っています。。。


 
ラ・シルフィード 全2幕 [DVD]ラ・シルフィード 全2幕 [DVD]
(2012/03/07)
デンマーク・ロイヤル・バレエ

商品詳細を見る



 こちらはブルノンヴィル版。。。
 DVD化されて嬉しいところですが、まだ手に入れてません^^;
 音楽の方は知っているのですが、ラコット版とは本当に、
 全然違います。。。

 これとは別に、ショパンのピアノ曲をオーケストラヴァージョンに
 アレンジした「レ・シルフィード」というものもあります。。。
 こちらは「レ」なので、複数のシルフィード達と一人の詩人が
 森の中で踊る。。。とても幻想的なバレエです。。。
 特にストーリーもなく。。。ただ踊る。。。
 ロシアのマリインスキーバレエ団のレ・シルフィードを観た時は、
 絵が動いている。。。と、つい思ってしまったほどでした。。。

 純潔な人が亡くなると空気の精になり、優雅な若い娘の
 姿で現れるという言い伝えもあります。。。

 シェイクスピアの戯曲「テンペスト」では、空気中に棲む
 妖精「エアリエル」が登場して、魔法使いの使いとして
 活躍していますね^^

 ベートーヴェンの有名なピアノ・ソナタ「テンペスト」も、
 ベートーヴェン自身が、「シェイクスピアのテンペストを
 読むと、この曲が理解できよう。」と弟子に語ったと言われ、
 そこから「テンペスト」という副題がついたと
 言われています。。。

 精霊達は。。。
 芸術の世界でも大活躍してくださっていますね。。。


 20070426082942.jpg
Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 踊ること
* Comment : (0) * Trackback : (-) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する