12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2008-12-24 (Wed)
 さっきまで。。。
 数年前のバレエの発表会のDVDを、子供達と観ていました。。。

 実は、息子もちょっとだけバレエをやっていたことがあって、その時の
 発表会は、姉弟そろって出た唯一の発表会なのです。。。

 しかも、その時の演目は、「くるみ割り人形」。。。

 そう言えば、娘もその時、小学4年生でした。。。
 4年生での、くるみ割りの舞台。。。
 私は粉雪だったけど、娘は花のワルツでした。。。

 
 DVDを観ていたら、いろんなことを思い出しました。。。
 
 その前年の発表会での娘の踊りを観て、めまいを覚えた私は、
 その日から、鬼の先生と化して(爆)家で猛レッスンをしたんだっけ。。。(笑)

 バレエに関してだけは、私、ダメなんです。。。
 妥協が出来ないのです。。。

 納得いくポーズが出来るまで。。。
 例えば、アラベスクに1時間。。。パッセに1時間。。。
 手の動き、首の伸ばし方etc.etc.

 娘曰く、「先生よりママのレッスンのほうが恐い。。。」

 ・・・って。。。(笑)


 あの頃は、私自身もバレエをやっていた。。。というのもあって、
 熱の入れ方がすごかったのかもね。。。
 ロシアの名門、ワガノワバレエ学校のレッスンDVDを買って、
 毎日毎日、娘と一緒にストレッチ&筋トレ。。。
 娘には、ワガノワの基礎レッスンもやらせ、その時は私は鬼コーチ。。。
 もちろん、発表会前は、振り付けのレッスンもしてたから、フリータイムは
 ほとんどバレエに費やしてた。。。

 ホント。。。
 娘もよくついてきたなぁ。。。と思います。。。 

 でも、努力すればやっぱり、それは結果として現れるもので。。。
 あの時の娘の踊りは。。。
 私が言うのもなんだけど、すごく光っていました。。。

 お姉さんたちも娘をチェックしてたし、他のママ達から、
 「うちの子もレッスンしてやってくれない?」
 ・・・なんて言われたりもしてね。。。(笑)


 あぁ。。。
 ホント、バレエに関してだけは。。。人が変わるなぁ。。。私。。。(笑)


 そんなこともあったけど。。。
 今年限りで、10年以上続けてきたバレエを、娘はやめることに
 なりました。。。

 他に、やりたいことが見つかったのだそうです。。。

 娘には。。。
 お疲れさま。。。と、ありがとう。。。を言いたいです。。。


 ずっと解ってたけど。。。
 バレエを本当に愛していたのは、娘ではなく、実は私だったのですね。。。

 バレエは。。。
 私のこの年齢になってからまた始めるのは、ものすごくキツイ。。。
 それに、昔と今の自分のギャップに苦しむのが、解ってるから。。。
 今の自分を受け入れるまでが。。。解っていても大変でねぇ。。。

 だからね。。。
 まるっきり初心者で始めるより、逆に大変な部分がたくさんある。。。


 ダンカン・ダンスに出逢ったとき、素敵だなぁ。。。と感動したけど、
 ダンカン・ダンスとバレエは身体の使い方が両極にあって。。。

 だから、この先、どっちをやろうか。。。と迷っていた私に、主人は簡単に
 両方やればいいじゃん。。。と言いますが。。。
 そうもいかない私。。。

 それでずっとズルズルしていた私にとって。。。
 娘がバレエをやめる。。。という出来事は。。。
 もしかしたら、ひとつのキッカケになるのかもしれないなぁ。。。

 
 DVDを観ながら。。。
 そんなことを考えていた。。。イヴの今日でした。。。


 
Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 踊ること
* Comment : (0) * Trackback : (-) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する