12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2009-09-23 (Wed)
 昨日は、以前娘がお世話になっていたバレエ教室の発表会が
 あり、私たちも観にいってきました。。。


 娘がバレエを始めた3歳の頃は、下の息子はまだ1歳。。。
 まだ赤ちゃんの息子を連れてレッスンに通うのは、ホント
 大変だった。。。

 バレエ教室で出会う先輩ママ達は、今で言うところの
 「セレブ」な方々が多くて。。。
 しかも、みんながなぜか娘一人っ子。。。というお宅。。。

 娘がレッスンをしている間、そういったママ達とお茶をして
 過ごす時間が、私にとっては結構苦痛でした。。。(苦笑)
 まだ小さい息子がぐずろうものなら、冷や汗モノでね。。。(笑)

 
 子供を持てば必ず発生する「親同士のお付き合い」というものも、
 このバレエ教室に関してはかなり特殊で強烈で。。。
 それが苦痛で何度このバレエ通いをやめてしまおうと
 思ったことか。。。


 それでも、なんだかんだと10年以上続け。。。
 結局娘はやめてしまったけれど、昨日の発表会で
 久しぶりにその場の雰囲気の中に親子共々入った時。。。
 未だにそこに、自分達の居場所みたいなものがあることを
 ひしひしと感じ。。。
 なんだか、とても嬉しかったです。。。
 何事もなかったかのように、そこに戻れそうな感じでした。。。


 でもね。。。
 娘も私も。。。
 発表会を観にいったら、やめたことを後悔して、また
 やりたくなったりするのかな?なんて思ったりもしたのですが、
 逆でした。。。


 これで完全に、完結した感じ。。。とでも言うのかな。。。
 二人とももう。。。
 学ぶことは、学びきってしまっているみたい。。。


 娘は娘でもう後は見ていないようで、今やりたいことに
 向かってまっしぐら。。。

 私は。。。
 娘よりも執着心が強いみたいで(苦笑)離れることに
 ちょっと寂しさは残るものの、でももう完全に手離せる感じ。。。


 なんだか。。。
 妙な達成感?みたいなものが、胸に広がりました。。。 



 娘にバレエを始めさせたことは。。。
 彼女に私の夢を託してしまっていたこともあったからでした。。。

 あの頃の私は、自分にはもう無理だから。。。という
 気持ちが、どこかにあったのでしょうね。。。


 でも、「無理」。。。っていうのは、言い訳でした。。。


 昨日舞台に立っていた方の中には、子供が大きくなって
 40歳を過ぎてから初めてバレエを始めた。。。という人も
 いて、それ以来10年以上。。。
 レッスンをほとんど欠かすことなく、ずっと続けている。。。と
 いう方もいらっしゃるのです。。。


 3歳の子供にバレエを習わせる親。。。というのは、自分も
 バレエ経験者という人が結構多いのですが。。。(笑)
 そういうママたちが、その方の舞台を初めて観た頃は。。。
 正直言うと、みんな内心苦笑いしていたのです。。。

 でも、あれから10年以上経った今では。。。
 彼女に対するみんなの見方は全然変わっていて。。。
 その方を。。。とても尊敬するようになりました。。。


 その方は。。。
 ただご自分が踊るのが好きだから続けているだけ。。。
 だとしても。。。

 励まされますね。。。
 自分ももっと頑張ろう。。。という気持ちになります。。。
 ダンス魂に火がつきます。。。
 

 結局。。。
 踊ることが好きなのは娘ではなくて私。。。


 ・・・ということが、とってもよく解る今日この頃なのでした。。。
* Category : 踊ること
* Comment : (0) * Trackback : (-) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する